秋のエギング!

こんにちは!けんです。

私たちの住む九州は9月中頃に少し涼しくなったと思ったら、
またじめっとした暑さが戻ってきています。

さてさて、最近秋イカシーズンが近づいてきたと情報を得たので地元の漁港に様子を見に行ってきました。

時期としては9月中頃なので例年としては少し早いかなぁといった時期ですが、
漁港にはサビキやチヌ釣りなど様々な釣り人がいましたがエギングしている人はおらず。

日没が18:30、到着が17:30、辺りはまだまだ明るいタイミングでした。

ゆっくり準備をして、まずはサーチエギとしていつも使っている
エギ王K ムラムラチェリーを投入!

ヤマリア エギ エギ王 K 3.5号 005 ムラムラチェリー【ゆうパケット】
価格:1,197円(税込、送料別) (2024/9/29時点) 楽天で購入

エギは基本的に3.5号を使います。

釣れなかったら移動をして、活性の高いイカを釣っていくので
私は号数は釣果に影響しない見解です。

ムラムラチェリーは日中でも海での視認性がよく、活性があるイカは見えるところまで追いかけてくるのでイカがいるかいないかを見てみる意味では有効なエギです!
喰うときは一発で喰ってきます!

20分程度サーチをしていると釣り人が増えていき、なかなか場所移動ができなくなったので
カラーローテーションでどうにかならないか試行錯誤しました。

夕方の空模様になってきたので夜用エギにチェンジです。

私の夕方ローテーションはオレンジ系⇒緑系(夜光)⇒軍艦グリーン系(緑系の色に赤テープを合わせているもの)⇒緑系(夜光)でいつもやっています。

この日は妻のもえちゃんに軍艦グリーン系を使ってもらい、私は緑系(夜光)をチョイス。

するとググっときました!

oppo_32

秋イカサイズですがしっかり引きましたよ~

18:30ごろに釣れたので日没とマヅメ時がぴったり合いました!

釣れたエギはDUELイージーQのパタパタ 夜光グリーン

デュエル エギ EZ-Q イージーQ キャスト 喰わせ ラトル 3.5号 2.LMDM 夜光グリーングリーン
価格:1,168円(税込、送料別) (2024/9/29時点) 楽天で購入

このエギは日中でも結構な確率で釣れますよ!

ムラムラチェリーの次に投げてみていいかもしれません。

持って帰ろうと締めていると妻のもえちゃんにもあたりが!

oppo_32

私が釣ったイカよりも少しいいサイズ!

このイカを釣ったエギは軍艦グリーン系でDUELから出ている
「エビQ」です!

デュエル A1806-LFM エビQ EbiQ 3.5号 深場グリーン 【釣具 釣り具】
価格:990円(税込、送料別) (2024/9/29時点) 楽天で購入

このエギは今の私のイチオシになります!

必要以上にしゃくる必要もなく、フォール時にエギに装着されているひらひらのスカートがふわりと広がってエビの着底のような演出をします!

さらにもう一杯追加で釣れました!

oppo_32

小さいのでこれはリリースしましたが、またまたエビQで釣れました!

日没の18:30から30分程度で3杯釣れまして、秋エギングのスタートとしては上々でした!

これから涼しくなってきたら色んなところでエギングしたいですね。

秋の訪れを少しだけ感じた1日でした。

けん

新NISA

こんにちは。けんです。

新NISAについて概要を説明します。2024年からスタートした新NISA(新しい少額投資非課税制度)は、これまでのNISA制度がリニューアルされ、より多くの人にとって使いやすい仕組みとなります。以下でその概要や特徴についてご紹介します。

1.新NISAとは?

新NISAは、2024年から始まった新しい少額投資非課税制度です。

従来の「一般NISA」と「つみたてNISA」を統合し、より長期的かつ幅広い資産形成を支援することを目的としています。

新NISAは、2つの異なる投資枠を持つ「成長投資枠」と「積立投資枠」に分けられています。

2.新NISAの主な特徴

  1. 恒久化と大幅な非課税枠の増加
    新NISAでは、非課税期間の恒久化(無期限化)と、非課税投資額の大幅な増加が実現します。これにより、長期的な資産形成がより計画的に行いやすくなります。
  2. 2つの投資枠(成長投資枠と積立投資枠)
    新NISAは、「成長投資枠」と「積立投資枠」の2つの枠が設けられています。
    成長投資枠
      ・年間投資上限額:240万円
      ・投資対象:株式、ETF、REIT、投資信託(幅広い金融商品)
      ・特徴:自由度が高く、一括投資も可能です。
    積立投資枠
      ・年間投資上限額:120万円
      ・投資対象:一定の基準を満たす投資信託やETF(長期運用向き)
      ・特徴:積立による長期投資が推奨され、リスクを分散しながら資産形成ができます。
  3. 非課税限度額の拡充
    新NISAの生涯非課税限度額は1,800万円(そのうち成長投資枠は1,200万円まで)と大幅に拡充されており、従来のNISAに比べてより多くの投資が非課税で運用できます。
  4. 口座の併用が可能
    新NISAでは、成長投資枠と積立投資枠を併用することができ、個人の投資スタイルに合わせた柔軟な資産運用が可能です。

3.新NISAのメリット

非課税の恒久化:非課税期間が無期限化されたことで、投資を続ける限り非課税メリットを享受できます。

大幅な非課税枠:年間最大360万円、累計で1,800万円の投資が非課税対象となるため、これまでよりも多くの資産を効率的に運用できます。

柔軟な運用:成長投資枠と積立投資枠を併用できるので、投資経験者から初心者まで、自分に合った投資方法を選べます。

幅広い投資対象:成長投資枠では、株式やETFなど自由度の高い投資が可能で、自分の投資戦略に応じて選べます。

4.新NISAを利用する際の注意点

生涯非課税限度額:1,800万円の限度額を超えた場合は、課税口座に移行する必要がありますので、計画的な運用が求められます。

投資のリスク:新NISAも市場の変動リスクがあり、元本割れの可能性があります。適切な分散投資やリスク管理が重要です。

投資枠のルール:成長投資枠と積立投資枠は異なる特性があるため、どちらにどれだけ投資するかを計画的に考える必要があります。

まとめ

新NISAは、これまでのNISA制度に比べて非課税枠が大幅に拡充され、より柔軟で長期的な資産形成が可能になりました。
私たちのような共働きサラリーマン夫婦は日々の生活費を節約できるところは節約し、少しずつ積立投資枠から埋めるよう投資をしています。
投資信託であれば成長投資枠においても積立投資枠と同様の商品に投資が可能であるため、長期投資目的であれば上限いっぱいを積立投資として使うことも可能です。
成長投資枠と積立投資枠をうまく活用し、個人のライフプランや投資目標に合わせた最適な投資を行うことができる新NISAを、ぜひ活用してみてください。