ハピタスの改悪、だが物欲は止められない~これは必需品

妻のもえです。

最近ハピタスを使っていないこともあり今更になってしまいましたが、

9月からなんとゴールド会員の条件となるポイント数が、中々の高いハードルに変わってしまいました。

わかりやすいけど、それって改悪では!!

と思っている次第です。

今まではゴールド会員をキープできていたポイント数でしたが、

1万ポイントなんてハードル高すぎて驚愕でした。

しかも先日のqoo10メガ割では何%か忘れてしまったのですが、高い還元率で、

楽天リーベイツと比較して、吟味してから購入しようと思い、

再度ハピタスを開いたところ、想定以上に多くご利用いただいたので…

みたいな文章が記載されていて、5%に下がっていました…

何ということでしょう。

途中で下がるということも初めて見たので、ハピタスも時間勝負なんだなと実感しました。

5%より高い還元率でポイント付与された方、おめでとうございます!!

それでも通常はレギュラー会員の私は1.1%だったので、メガ割の期間を上げてもらっているのはありがたい。

次は四半期に1回だから11月後半から12月ですかね。

あとはアプリ飛ぶ問題は未だ解決されず、なのでアプリは消してサイトから事前リサーチですね。

色々文句を言いましたが買いました。パックを4種類程。

VTのほかの種類と、ByURとメディヒールを購入しました。買いすぎ…

レビューとしては、AmazonPrimeセールで買っていた、VTのCICAパックを使い切りました。

こんなに買ったのも、今までは使っていなかったんですが、やはりMEGUMIさんのお言葉、

安くてもいいから毎日朝夜パック!

もったいない気持ちと、朝の時間を考えると夜まず始めよう、

そして毎日はもったいないから2日に1回にしよう、から始めたところそれでも、

肌荒れのしにくさやメイクのノリ、乾燥肌でも少しはしっとりしてきたと感じられたことです。

それもあって最近は週4くらいまで増やしました。

Amazonでもランキング1位を感じたのは、敏感肌なのですがどんなときでもさらっとしっとりしてくれるところです。

今はByURを使用しているのですが、匂いもなくトロっと感もすくなく、

もしかしたら物足りないと感じてしまう人もいるのかもしれないですが、いつでもパックして大丈夫という安心感があります。

またこちらもよかったらレビューします。

本日アップしたときの値段だとどちらも一緒ですね。

違うことといえばもう一つ。パックをつまむピンセットがByURは蓋側ではなく、

パックが入っている側の淵にセットできるところもよいです。

地味に蓋側についてると閉める反動で中に落ちてしまうことが地味にストレス、という感じでした。

そういうちょっとしたストレス軽減、それがカスタマーセントリック。ラストマイルより

もえ

新NISA

こんにちは。けんです。

新NISAについて概要を説明します。2024年からスタートした新NISA(新しい少額投資非課税制度)は、これまでのNISA制度がリニューアルされ、より多くの人にとって使いやすい仕組みとなります。以下でその概要や特徴についてご紹介します。

1.新NISAとは?

新NISAは、2024年から始まった新しい少額投資非課税制度です。

従来の「一般NISA」と「つみたてNISA」を統合し、より長期的かつ幅広い資産形成を支援することを目的としています。

新NISAは、2つの異なる投資枠を持つ「成長投資枠」と「積立投資枠」に分けられています。

2.新NISAの主な特徴

  1. 恒久化と大幅な非課税枠の増加
    新NISAでは、非課税期間の恒久化(無期限化)と、非課税投資額の大幅な増加が実現します。これにより、長期的な資産形成がより計画的に行いやすくなります。
  2. 2つの投資枠(成長投資枠と積立投資枠)
    新NISAは、「成長投資枠」と「積立投資枠」の2つの枠が設けられています。
    成長投資枠
      ・年間投資上限額:240万円
      ・投資対象:株式、ETF、REIT、投資信託(幅広い金融商品)
      ・特徴:自由度が高く、一括投資も可能です。
    積立投資枠
      ・年間投資上限額:120万円
      ・投資対象:一定の基準を満たす投資信託やETF(長期運用向き)
      ・特徴:積立による長期投資が推奨され、リスクを分散しながら資産形成ができます。
  3. 非課税限度額の拡充
    新NISAの生涯非課税限度額は1,800万円(そのうち成長投資枠は1,200万円まで)と大幅に拡充されており、従来のNISAに比べてより多くの投資が非課税で運用できます。
  4. 口座の併用が可能
    新NISAでは、成長投資枠と積立投資枠を併用することができ、個人の投資スタイルに合わせた柔軟な資産運用が可能です。

3.新NISAのメリット

非課税の恒久化:非課税期間が無期限化されたことで、投資を続ける限り非課税メリットを享受できます。

大幅な非課税枠:年間最大360万円、累計で1,800万円の投資が非課税対象となるため、これまでよりも多くの資産を効率的に運用できます。

柔軟な運用:成長投資枠と積立投資枠を併用できるので、投資経験者から初心者まで、自分に合った投資方法を選べます。

幅広い投資対象:成長投資枠では、株式やETFなど自由度の高い投資が可能で、自分の投資戦略に応じて選べます。

4.新NISAを利用する際の注意点

生涯非課税限度額:1,800万円の限度額を超えた場合は、課税口座に移行する必要がありますので、計画的な運用が求められます。

投資のリスク:新NISAも市場の変動リスクがあり、元本割れの可能性があります。適切な分散投資やリスク管理が重要です。

投資枠のルール:成長投資枠と積立投資枠は異なる特性があるため、どちらにどれだけ投資するかを計画的に考える必要があります。

まとめ

新NISAは、これまでのNISA制度に比べて非課税枠が大幅に拡充され、より柔軟で長期的な資産形成が可能になりました。
私たちのような共働きサラリーマン夫婦は日々の生活費を節約できるところは節約し、少しずつ積立投資枠から埋めるよう投資をしています。
投資信託であれば成長投資枠においても積立投資枠と同様の商品に投資が可能であるため、長期投資目的であれば上限いっぱいを積立投資として使うことも可能です。
成長投資枠と積立投資枠をうまく活用し、個人のライフプランや投資目標に合わせた最適な投資を行うことができる新NISAを、ぜひ活用してみてください。