夫のけんです。
夫婦でブログを始めてみようと思いまして、今日は私が書いてみる番!
妻には共同生活を始めるまで役所の手続きなどたくさん面倒をかけました。。。
でもこうして新居での生活が始まって約1週間、片付けやらお隣りへの挨拶やら家電の設定も終わり充実の新婚生活を送っております。
始まってみて思うところは、
- 家計簿での管理の大変さ
- 意外とお金がかかる
ということです。
新婚始まってまだ間もないですがご紹介しますね!
・家計簿管理
家計簿はスマホアプリで有名な「マネーフォワードME」を使っています。
有料版を使うことでお互いのクレジット使用状況や資産状況が分かりますので
予算の相談などができていい感じです。
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3082066&pid=886937616
・意外とお金がかかったこと(初期費用)
それぞれ一人暮らしをしていた同志が一緒に生活をするのでお金はかかりますね。
そのなかでも特に印象的だった支出を3つご紹介します。
①不動産費用
当然ですが新居の初期費用は大きい額がかかりました。
主な内訳は
- 契約金
- 初月の家賃
- 仲介手数料
- 保険料(火災、地震など)
- その他契約料(ガス、家賃保証サービスなど)
になります。
賃貸の場合は時期によっては入れ替わりが激しく、いい物件があってもすぐに埋まってたりして、優柔不断ではいつまでたっても決まらないので
「月の家賃予算、いつから入居するか、部屋の間取りは」など優先順位を決めて賃貸探しをしました。
だいたい30万円程度かかりました。
②家電買い替え
お互い1人暮らしだったので、家電は基本的に持ち寄りでした。
https://a.r10.to/hu3FOd
(妻が一人暮らしにしては大きめの家電を持っていたので助かりました(笑))
ですが、冷蔵庫と洗濯機は新しく買いました。
買ってみて思いましたが、家電の技術進化はすさまじく、時短にもなるしQOLも上がるものが多いです。
今回買った2つの家電は
冷蔵庫:三菱冷蔵庫で450L程度ですが、保存容量がアップ&切れちゃう冷凍で冷凍保存もできるし冷凍のまま包丁で切れるので解凍の手間なし。
https://a.r10.to/hkIxgz
洗濯機:東芝洗濯機でタッチパネルで設定すれば洗剤自動投入、洗濯、乾燥まで一発でやってくれます。洗濯物を干す手間が省けて時間的な余裕ができたと思います。
家電はよりいいものを買った方がいいと思いました!いい体験をさせていただいています。
③食品関連
最後は調味料など食品の買いなおしです。
引っ越しした際に持ち寄れる調味料などは持ち寄りましたが、選別していると意外と賞味期限が切れていたり。。。
金額としてはそんなに大きなものではないですが予想しない出費だったと思います。
他にもありますが、以上がお金がかかったなという出費でした。
こういう機会がないと気づかないの良い経験になりました。
もえちゃんとしっかり家計簿つけて管理しつつ
より良い暮らしを実現しようと思います!
追伸
ブログって見る側としては探したいものを検索してクリックすれば簡単に見ることができますが書いてみると難しいなって感じます。
そもそも管理画面も複雑になっていて、慣れが必要ですね。^^;
でも、一般人がブログを作るうえで色んな事ができるようになっていることは素直にすごいと感じます。
ではでは!